「台湾6」
台湾一周自転車の旅の息子たかの報告です。
自転車旅の友人が、体力の限界となりました。
そんな時、たかの自転車がパンクし、友人のタイヤと交換。
友人は、電車で台北に向かうことになりました。
最後までと拘る息子は、一人旅となりました。

それでも、3万円の自転車は再び、パンク・・・。
昨年、アメリカで鍛えたヒッチハイクの技が台湾でも活かされたのでしょうか。
台湾の優しい方が、自転車を車に積み込んで送ってくださいました。

バイクにも乗せていただいているみたいですね。

さあ、修理して出発するよ。

大きなかき氷だね。

一人旅とは思えない・・・。
初対面だと思います。
羨ましい性格ですね。

さて、腹ごしらえして・・・。

向かうは台北。
さあ、孤独に走り続けるのだ。
1000㎞のゴールは近い。

我が家のクロマル。
よし、いいぞ。
ちゃんと食べられているね。

台湾の旅は、あと少しで終わります。
ぽちっとお願いいたします。


スポンサーサイト
2018-08-10(Fri)
トラックバック
o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆こんばんわぁ☆
いやはやたかさんは物怖じもしない人見知りなんてどこ吹く風
馴染んでいますねぇー誰とでもどこに行っても仲良し
良い性格ですよ…強靭な精神をお持ちですね
今までの経験がたかさんを強い人にしているのでしょう
どこまで上り詰めるか本当に楽しみなご子息さんです
Miyuママはお婆ちゃんになったら左団扇でのんびり出来そうですねぇ
上にはすでに立派なお兄ちゃまもいるし
どう育てたらこんな立派な子たちが育つのでしょうね
うちとは正反対ですよ…羨ましい限りです。
馴染んでいますねぇー誰とでもどこに行っても仲良し
良い性格ですよ…強靭な精神をお持ちですね
今までの経験がたかさんを強い人にしているのでしょう
どこまで上り詰めるか本当に楽しみなご子息さんです
Miyuママはお婆ちゃんになったら左団扇でのんびり出来そうですねぇ
上にはすでに立派なお兄ちゃまもいるし
どう育てたらこんな立派な子たちが育つのでしょうね
うちとは正反対ですよ…羨ましい限りです。
あと少しで終わっちゃうんですか?
まぁ母上様としては早く帰って来てほしいところでしょうが。
台湾もいい人多いんですね。
日本に比べて外国は治安が良くないという先入観を持っていますが、
初対面でも困っている人がいたら助けるというごくあたりまえな事が
近年減って来てるように思います。
日本人は忙しい事が言い訳になっているようですね。
クロマル君、食べてくれて嬉しいですね!
いつもは引き気味のショットでしたが
Miyuさんの気持ちが表れてる感じがしました!
まぁ母上様としては早く帰って来てほしいところでしょうが。
台湾もいい人多いんですね。
日本に比べて外国は治安が良くないという先入観を持っていますが、
初対面でも困っている人がいたら助けるというごくあたりまえな事が
近年減って来てるように思います。
日本人は忙しい事が言い訳になっているようですね。
クロマル君、食べてくれて嬉しいですね!
いつもは引き気味のショットでしたが
Miyuさんの気持ちが表れてる感じがしました!
Miyuさん、おはようございます。
>昨年、アメリカで鍛えたヒッチハイクの技が台湾でも活かされたのでしょうか。
アメリカでのヒッチハイク体験が活かされたかは存じませんが
最後までやりきるド根性は一度も休まなかった野球部時代に培われたものでしょう♫
この巨大かき氷を食べきる根性もスゲー( ̄▽ ̄)
今のところ一番危険と思われた写真はおっさんとノーヘルでニケツかな?
このまま何事もなく台北へ着くことを願っています。
そうそう、ガリガリくんが安いのは表記が台湾元だから。
39元なら1本140円だから日本の倍かな♪
>昨年、アメリカで鍛えたヒッチハイクの技が台湾でも活かされたのでしょうか。
アメリカでのヒッチハイク体験が活かされたかは存じませんが
最後までやりきるド根性は一度も休まなかった野球部時代に培われたものでしょう♫
この巨大かき氷を食べきる根性もスゲー( ̄▽ ̄)
今のところ一番危険と思われた写真はおっさんとノーヘルでニケツかな?
このまま何事もなく台北へ着くことを願っています。
そうそう、ガリガリくんが安いのは表記が台湾元だから。
39元なら1本140円だから日本の倍かな♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
すばらしい旅!
皆に好かれるのね。
ほんとにほんとに魅力的なのね。
伝わります。
ほんとに伝わります。
皆に好かれるのね。
ほんとにほんとに魅力的なのね。
伝わります。
ほんとに伝わります。
こんばんは。
たかさん、相変わらずの笑顔で、その国の人になっているのがいいですね。
たかさんスマイルは万国共通(?)、知らない国での強~い味方だね。
自転車での一周、若者が走るとやっぱり早いんですね。おばちゃんのイメージとはちょと違った。
たかさん、相変わらずの笑顔で、その国の人になっているのがいいですね。
たかさんスマイルは万国共通(?)、知らない国での強~い味方だね。
自転車での一周、若者が走るとやっぱり早いんですね。おばちゃんのイメージとはちょと違った。
すっかり台湾に溶け込んでいます。
後1000kmですか。クルマだって15時間の距離ですね。
私、15日まで出かけてきます。
それまでブログは予約投稿です。
後1000kmですか。クルマだって15時間の距離ですね。
私、15日まで出かけてきます。
それまでブログは予約投稿です。
おけい 様
おはようございます、おけいさん(#^.^#)
> いやはやたかさんは物怖じもしない人見知りなんてどこ吹く風
> 馴染んでいますねぇー誰とでもどこに行っても仲良し
> 良い性格ですよ…強靭な精神をお持ちですね
唯一なのかも知れないですね。
可愛がられるタイプなのでしょうか?
ありがたいことです。
出来がいまいちな分(^_-)-☆
> 今までの経験がたかさんを強い人にしているのでしょう
> どこまで上り詰めるか本当に楽しみなご子息さんです
> Miyuママはお婆ちゃんになったら左団扇でのんびり出来そうですねぇ
旅人としては、面白い子ですが・・・
社会人としては、爆弾みたいなものです。
おばあちゃんになってもハラハラでは、困りますね。
>
> 上にはすでに立派なお兄ちゃまもいるし
> どう育てたらこんな立派な子たちが育つのでしょうね
> うちとは正反対ですよ…羨ましい限りです。
おけいさん宅は、優秀な方ばかりなので(*^▽^*)
たかのような生き方は、なかなかできないと思います。
先が不安な母です。
ありがとうございました。
> いやはやたかさんは物怖じもしない人見知りなんてどこ吹く風
> 馴染んでいますねぇー誰とでもどこに行っても仲良し
> 良い性格ですよ…強靭な精神をお持ちですね
唯一なのかも知れないですね。
可愛がられるタイプなのでしょうか?
ありがたいことです。
出来がいまいちな分(^_-)-☆
> 今までの経験がたかさんを強い人にしているのでしょう
> どこまで上り詰めるか本当に楽しみなご子息さんです
> Miyuママはお婆ちゃんになったら左団扇でのんびり出来そうですねぇ
旅人としては、面白い子ですが・・・
社会人としては、爆弾みたいなものです。
おばあちゃんになってもハラハラでは、困りますね。
>
> 上にはすでに立派なお兄ちゃまもいるし
> どう育てたらこんな立派な子たちが育つのでしょうね
> うちとは正反対ですよ…羨ましい限りです。
おけいさん宅は、優秀な方ばかりなので(*^▽^*)
たかのような生き方は、なかなかできないと思います。
先が不安な母です。
ありがとうございました。
ぬこ 様
おはようございます、ぬこさん(*^▽^*)
> あと少しで終わっちゃうんですか?
> まぁ母上様としては早く帰って来てほしいところでしょうが。
今回は、意外とまともな旅行ですから。
期間も短かいのですよ。
>
> 台湾もいい人多いんですね。
> 日本に比べて外国は治安が良くないという先入観を持っていますが、
> 初対面でも困っている人がいたら助けるというごくあたりまえな事が
> 近年減って来てるように思います。
> 日本人は忙しい事が言い訳になっているようですね。
日本人に優しい台湾でしょうか?
日本人と同じような顔の方が多い気がしますね。
>
> クロマル君、食べてくれて嬉しいですね!
> いつもは引き気味のショットでしたが
> Miyuさんの気持ちが表れてる感じがしました!
はい、わりと毎日来てくれているようです。
もう少し、太れるといいのですが(^^♪
ありがとうございました。
> あと少しで終わっちゃうんですか?
> まぁ母上様としては早く帰って来てほしいところでしょうが。
今回は、意外とまともな旅行ですから。
期間も短かいのですよ。
>
> 台湾もいい人多いんですね。
> 日本に比べて外国は治安が良くないという先入観を持っていますが、
> 初対面でも困っている人がいたら助けるというごくあたりまえな事が
> 近年減って来てるように思います。
> 日本人は忙しい事が言い訳になっているようですね。
日本人に優しい台湾でしょうか?
日本人と同じような顔の方が多い気がしますね。
>
> クロマル君、食べてくれて嬉しいですね!
> いつもは引き気味のショットでしたが
> Miyuさんの気持ちが表れてる感じがしました!
はい、わりと毎日来てくれているようです。
もう少し、太れるといいのですが(^^♪
ありがとうございました。
gcmm papa 様
> Miyuさん、おはようございます。
おはようございます、パパさん(^_-)-☆
>
> >昨年、アメリカで鍛えたヒッチハイクの技が台湾でも活かされたのでしょうか。
>
> アメリカでのヒッチハイク体験が活かされたかは存じませんが
> 最後までやりきるド根性は一度も休まなかった野球部時代に培われたものでしょう♫
体力や根性は、たいしたものです。
これを違う方向に向けたら・・・と思うことがたくさんあります。
野球部の頃もそうでしたね。
小学校から高校まで皆勤賞という息子たちは逞しいですよね。
> この巨大かき氷を食べきる根性もスゲー( ̄▽ ̄)
これは、何味なのでしょうね。
台湾のかき氷って巨大ですね。
>
> 今のところ一番危険と思われた写真はおっさんとノーヘルでニケツかな?
> このまま何事もなく台北へ着くことを願っています。
パンクした自転車を引きながらバイクに便乗しているみたいですよ。
>
> そうそう、ガリガリくんが安いのは表記が台湾元だから。
> 39元なら1本140円だから日本の倍かな♪
ガリガリ君は、人気があるのですね(^^)/
台湾は、日本人だらけでしょうか。
一度、行ってみたいです。
ありがとうございました。
おはようございます、パパさん(^_-)-☆
>
> >昨年、アメリカで鍛えたヒッチハイクの技が台湾でも活かされたのでしょうか。
>
> アメリカでのヒッチハイク体験が活かされたかは存じませんが
> 最後までやりきるド根性は一度も休まなかった野球部時代に培われたものでしょう♫
体力や根性は、たいしたものです。
これを違う方向に向けたら・・・と思うことがたくさんあります。
野球部の頃もそうでしたね。
小学校から高校まで皆勤賞という息子たちは逞しいですよね。
> この巨大かき氷を食べきる根性もスゲー( ̄▽ ̄)
これは、何味なのでしょうね。
台湾のかき氷って巨大ですね。
>
> 今のところ一番危険と思われた写真はおっさんとノーヘルでニケツかな?
> このまま何事もなく台北へ着くことを願っています。
パンクした自転車を引きながらバイクに便乗しているみたいですよ。
>
> そうそう、ガリガリくんが安いのは表記が台湾元だから。
> 39元なら1本140円だから日本の倍かな♪
ガリガリ君は、人気があるのですね(^^)/
台湾は、日本人だらけでしょうか。
一度、行ってみたいです。
ありがとうございました。
鍵コメ ジョ様
おはようございます、ママさん(^_-)-☆
きっと、忙しくて放任していて、自立が当たり前になっていたのでしょうか(+o+)
決して良い親ではなかったと思います。
いつも優しいエールに感謝しています(*^▽^*)
ありがとうございました。
きっと、忙しくて放任していて、自立が当たり前になっていたのでしょうか(+o+)
決して良い親ではなかったと思います。
いつも優しいエールに感謝しています(*^▽^*)
ありがとうございました。
もりん 様
おはようございます、もりんさん(#^.^#)
> すばらしい旅!
> 皆に好かれるのね。
心配になるタイプなので、皆さんが寄って来てくれるのでしょうか。
> ほんとにほんとに魅力的なのね。
> 伝わります。
> ほんとに伝わります。
知り合った方々は、優しい方が多いのですね。
アメリカでは、危険なこともありましたが、悩むことなく進む息子です。
社会人としてではなく、生き方として学びになることもありますね。
ありがとうございました。
> すばらしい旅!
> 皆に好かれるのね。
心配になるタイプなので、皆さんが寄って来てくれるのでしょうか。
> ほんとにほんとに魅力的なのね。
> 伝わります。
> ほんとに伝わります。
知り合った方々は、優しい方が多いのですね。
アメリカでは、危険なこともありましたが、悩むことなく進む息子です。
社会人としてではなく、生き方として学びになることもありますね。
ありがとうございました。
ぽぽ 様
> こんばんは。
おはようございます、ぽぽさん(#^.^#)
>
> たかさん、相変わらずの笑顔で、その国の人になっているのがいいですね。
> たかさんスマイルは万国共通(?)、知らない国での強~い味方だね。
いい加減な息子ですが、人とのコミュニケーションは上手みたいですね。
きっと言葉も通じていないのでしょうが。
> 自転車での一周、若者が走るとやっぱり早いんですね。おばちゃんのイメージとはちょと違った。
一日100キロは、走ったみたいですよ(^_-)-☆
さすが若いって良いですね。
食べるものも安いようで良かったです。
ありがとうございました。
おはようございます、ぽぽさん(#^.^#)
>
> たかさん、相変わらずの笑顔で、その国の人になっているのがいいですね。
> たかさんスマイルは万国共通(?)、知らない国での強~い味方だね。
いい加減な息子ですが、人とのコミュニケーションは上手みたいですね。
きっと言葉も通じていないのでしょうが。
> 自転車での一周、若者が走るとやっぱり早いんですね。おばちゃんのイメージとはちょと違った。
一日100キロは、走ったみたいですよ(^_-)-☆
さすが若いって良いですね。
食べるものも安いようで良かったです。
ありがとうございました。
エリアンダー 様
おはようございます、エリアンダー さん(#^.^#)
> すっかり台湾に溶け込んでいます。
> 後1000kmですか。クルマだって15時間の距離ですね。
いえ、全部で。
完走した距離になります(^_-)-☆
>
> 私、15日まで出かけてきます。
> それまでブログは予約投稿です。
はい、旅でしょうか(*^▽^*)
楽しんで来てくださいね。
ありがとうございました。
> すっかり台湾に溶け込んでいます。
> 後1000kmですか。クルマだって15時間の距離ですね。
いえ、全部で。
完走した距離になります(^_-)-☆
>
> 私、15日まで出かけてきます。
> それまでブログは予約投稿です。
はい、旅でしょうか(*^▽^*)
楽しんで来てくださいね。
ありがとうございました。
コメントの投稿